
鍼灸師とは?

まさに今、活躍の場が広がっています!

「怪我を治せるトレーナー」として
スポーツ分野で活躍できる!
スポーツ分野で活躍できる!
鍼灸治療はスポーツ選手の身体機能の向上、痛みの緩和、怪我の予防などに高い効果を発揮します。チームと専属契約したり、一流アスリートのトレーナーとして多くの鍼灸師が活躍しています。

需要が高まる
美容鍼灸
美容鍼灸
美容鍼灸で体の中から美しく健康にします。筋肉や内臓の調子を整える事による美肌効果や、むくみ改善など効果が見られます。今後ますます注目される美容の分野でも鍼灸師が活躍しています。

機能訓練指導員、
さらにケアマネジャーの道も!
さらにケアマネジャーの道も!
機能訓練指導員やケアマネジャーとして超高齢社会を支える介護の現場でも鍼灸師が活躍しています。健康寿命への関心の高まり、予防医学の注目が集まる現代にとってますます必要とされる存在です。
病気ではないが健康でもない「未病」状態での施術が重要。

さまざまな症状に効果のある鍼灸治療ですが、まだ明確な病気となっていない「未病(みびょう)」と呼ばれる状態から患者様と関わり、正常な状態に回復させる点が大きな特徴となっています。
鍼灸術の根底にある東洋医学は、その人の心や体だけでなく、生活環境や食事まで「全体的にとらえて治す」という医療です。
その他の医療系資格との比較
開業権 | 保険診療 | ||
---|---|---|---|
国家資格 | はり師・きゅう師 | ○ | △ |
按摩・マッサージ・指圧師 | ○ | △ | |
理学療法士 | × | ○ | |
民間資格 | アスレティック トレーナー |
○ | × |
整体師 | ○ | × | |
カイロプラクター | ○ | × |
鍼灸師(はり師・きゅう師)になるには

鍼灸師になるには、本校で3年間の授業を履修し、はり師・きゅう師、2つの国家資格に合格する必要があります。本校では、基礎学力から実践的な応用力を身につけられるカリキュラムを通して、高いスキルと人間性を持つ医療人を育てています。